ランニング
ここんとこめっきり朝晩が涼しくて、朝ランもとても快適。ランニングのコースにある田んぼの稲穂も、穂がしっかり垂れてきて、いい香りがする。今年は雨が多かったけど、お米の出来はどうなんだろう。農家さんはほんとに大変やな、このところ異常気象も多い…
週一で頑張ってきたちょっと早く走る練習。9月は7kmを5分半くらいで走るのが目標。さらには距離を少しずつ伸ばそうと。 なのに今週はだるさが取れず。昨日のワラーチラン後も結構だるくて。これってワクチンのせい??それともワクチン打ったという気持ちか…
今週はワクチン接種したし、土曜日はゆるランにしようと思っていて、せっかくやし、ワラーチランにしようと計画。今まで最長で8㎞しか走ったことがないけど、箕面の滝まで往復12㎞行ってみよう。未知のゾーンでどうなるのかちょっとわくわくしてあまり寝れな…
地域でのワクチン接種の対象となったので、予約を取ったのだけど、なんとも言えん憂鬱感…なんやろこれ。アレルギー持ちでもあるので不安。既に接種終わった友達たちの副反応も様々で、なんともない人もいれば、高熱とか体の痺れがあったと言う人も。前日の夜…
パラリンピック、感動しまくりました。にわかなんで、初めてしっかり見たブラインドサッカーの選手の能力にびっくりし。楽しみにしていたゴールボール、ボッチャ、車椅子ラグビー、陸上競技、車椅子テニス、何気に見てはまったトライアスロン、車椅子バスケ…
朝の眠気とのせめぎあいに負け、今日は二度寝。雨が降っていたしよしとして、止んだのを見計らって河川敷に向かう。9月は週一のペース走を伸ばそうと、まず今日は7kmにして挑戦。ジョグの時点で、体重い。二度寝したのにだるい… これって絶対気持ちで負けて…
今週、急にちょっと涼しくなって、水曜の朝から今朝まで毎朝、眠気と走りに行きたい気持ちとのせめぎあい。夜中目が覚めて眠れなかったりするからだろうけど、アラームが鳴るとちょっと切れ気味に「なんで起こすねん」と。自分が起こしてと頼んでるくせに。 …
なんとなく、月曜日はワラーチの日っぽくなってるけど、昨日は出社だったので、8月最終日の朝ランをワラーチで7km、ゆるっと。 セミの声にちょっと鈴虫的な声が混じってたり、日曜日にはなかった田んぼの稲穂が今日は少しでてきてて、すごいいい稲の香りが…
日曜日だけど、出かける予定もないし、走らない理由が見当たらない。 仕方ないので先週15㎞でガス欠になった勝尾寺ランをリベンジ。先週の学びから、アミノ酸ゼリーをキンキンに凍らして持っていこう。なるべく荷物減らしたいので、携帯は持たず。途中で何か…
金曜の朝ランが体ダルダルで、土曜日にペース走(と言っても目標キロ5分半)できるんかいなと不安たっぷりだったけど、朝はやる気なのか4時半前に目が覚める。心のどこかで暑さを避けたいって思いがあったのか。軽くヨガして5時半には河川敷に向けてjog。薄…
昨日の朝ランから帰ってきて、シャワーしようとガーミンを外そうとしたら「ブチッ」てベルトが切れた(゚Д゚;) なんの前触れもなかったのに~…(気づいてないだけ?) かれこれ5年くらい使っている。東尋坊愛のマラニックに用にと、ウルトラマラソンでも電池が…
今日の朝ラン。雨でもないので休む理由もなく、疲労感あったけどとりあえず走る。今日は歩幅よりもピッチを多くして走ってみよう。というのも昨日ニュースでパラリンピックの女子ランナー道下さんを見たので。身長144㎝で速いピッチで走られていると。すぐ影…
なんとなく月曜はワラーチの日になってきた。土日頑張って、月曜はワラーチでのんびりと。と思ったけど、今日は途中から意外と体が動き、おおっ、いいペースで走れるんちゃう?と気持ちよく7㎞。でも結果は 別に全然早くないし…あ、でも先週のワラーチの日よ…
今日も安定の曇り空。今日は勝尾寺往復19kmのロング走するぞ!とバナナ1本食べて出発。普段は携帯持たずに走るけど、ちょっと遠出なので携帯持ってのんびりと。ペースは気にせず、写真撮ったりしながら走る。 雲から差し込む光がキレイ。気温も低めで気持ち…
8月の課題、週一5kmペース走。土曜やけど目覚ましナシで5時に起きれた。これはやる気の証拠!と、バナナ食べてペース走へGo! 今日も絶好の曇天。河川敷まで2kmはJogで体を起こして。河川敷は朝6時過ぎでも、お散歩の人、ランナーさん、野球少年とその親御さ…
朝5時頃にザーザーいう音で目が覚めて、「あ、雨。ほな寝ましょ」と20分くらい寝たのだけど、急に日が差し込んできて。やべっ、やんでる!! 昨日走れてないし、急いで支度して朝ランへ。 走り出しはサングラスしたいくらいのお日様が出ていたのに、10分もす…
やっとあがった雨。めちゃくちゃ降った…幸い我が家付近は土砂警戒区域になっていたけど、大きな問題もなく。九州、中国地方から関西も関東でも土砂崩れや浸水があったようで、毎年毎年ほんとに心が痛みます。これ以上被害がひろがりませんように、もうしばら…