きなこのゆるゆる走ろ

きなこのランニングとか日本酒とかのメモ

トレイルありの30キロ走

殆ど走ってないGWの子供の日

1回は長い距離を走りたくて、無理しない程度に勝尾寺まで。行ってみることに。
暑さにもなれていきたいから、気温も上がった10時にスタート。

滝の道は、人がごった返しているので、車道で箕面を上がる。

滝を超え車道も混んでたので、ビジターセンターから、トレイルへ。
東海自然歩道の看板の方に進んで、自然研究路4へ。

 

心地の良いトレイルをブラブラと走る。

 

ほんとに気持ちよいコース。久しぶりに来たけど、楽しい。
木陰でよいし、この日は湿度が低くてカラッとしてて、汗がどんどん乾いていく。

 

車道をまたいで自然研究路5に入って、勝尾寺の向かいにでてきた。
ここで持ってた水を飲みきって、水分補給。喉乾く。

 

箕面の滝も、勝尾寺もすごい人と車。さすがGW。
帰りも同じトレイルをたどって、途中からは車道を走る。
車道も車がびっくりするほど多くて、ヒヤヒヤしつつ下る。

麓の街に降りてきて、水分補給しながら、もう少し走る。
飲んでも飲んでも乾いてきて、ガリガリ君も補給。

 

 

カラッとしてて、汗かいてないように錯覚するけど、かなり発汗してるから、全然足りない。湿度が低いって快適だけど、要注意やな。

 

楽しく走って30kmで4時間ちょい。トレイルの登りで左の脚の指が凄い痺れたのが気になる。ふくらはぎ、しっかりほぐそう。
近くにこんないい場所があるんだから、もっとトレイルにも来なくては!