きなこのゆるゆる走ろ

きなこのランニングとか日本酒とかのメモ

ビール運上昇中

ちょっと、急に気温下げ過ぎやん…

キャノンボール走った頃はまだ汗だくやったのに、この頃は朝の気温が10度以下とか、どういうこと。
嬉しいけど、サンダルで走って冷えたのか、お腹壊したり。
変化についていけず、身体もだる重く、まったく順応してない。
暑かったら暑いで文句言って、気温下がっても文句言う。あきませんなあ。

 

土曜日の朝ランで滝道走ってたら、毎週会うお兄さんと並走したので、お話したら、毎週の滝道往復6キロを毎週2,3往復してると。

すごいな…私もがんばろっ

と、パワーもらって勝尾寺まで走ったら、へとへとやった。だるまさんは多かった。

長い距離走ってないもんな…ボチボチ頑張っていこう。

 

先週の平日のこと。
宅急便がやって来て、何も頼んでないのに何が来たんやろ…と不審に思ってたら、
またまた北海道マラソンからのプレゼントやったー!

走った後のアンケートに答えて、去年もビール貰ったんやけど。

今年も、素晴らしい大会を走らせてもらったので、感謝の気持ちを伝えたくて、アンケートに、最高に楽しかった!暑さ対策も素晴らしい!と回答したら、また当たった〜!そんなことある??

これは、来年も走ってアンケートに答えねば(笑)

 

ビール運よいやん!って思いながら、数日後、うちの沿線で開催されてたクラフトビールイベントを見に行った。

ローカルな神社にクラフトビールのブルワリーが10軒くらい来てたかな。
キッチンカーも沢山。混んでなくて、のんびりしててよかった。

 

IPAが飲みたくて、福知山の旧銀行跡地で作ってる、CRAFT BANKさんのブースに入りIPAをお願いした。

 

お店の方が、

「あー、今、IPAがめちゃくちゃいい温度に冷えてるんてすよー。
僕は何もしなくていい。」

と一杯注いでくれて。

「でも、入れ方で全然味が変わるんですよね。」

って言いながら泡泡にしつつもう一杯入れ始めた。

「よかったら飲み比べして見て下さい!」と、まさかの1杯サービス。

右が何もせずに注いだ泡無し、左が泡を入れつつ注いだもの。
右はIPAらしい、ガツンとくる味。左はまろやかて味が柔らかい。

えー、おんなじビールでこんなにちゃうの??って、びっくりした。
面白いし、奥が深いと感激。
注いでくれた方のビールに対する熱い思いがとても伝わってきて、何かに夢中っていいなあ、って思った。

このCRAFT BANKさんは福知山駅から5分くらのところにあるらしい。
これは、福知山マラソン走りに行って飲まねば!

 

まさかの、ビールプレゼントからの、クラフトビールのサービス。
ビール運が上がってるわ〜。

 

仕事でしんどいこともあり、ちょっと凹んでたけど、嫌なことばかりではないな~