10月5日、6日は服部天神の足まつり。
イベントのなかでランイベントは2つ。
服部天神参るズ: TATTAを使って好きなとこ走ってフィニッシュは服部天神
飛脚になりたいけど、周回は嫌だなと言うことで、勝手に飛脚っぽい格好で服部天神参るズに参加した!
月末に金沢マラソンを走る3人で、コースは私が普段走っているあたり。
箕面駅から箕面の滝を見て、そこから伊丹空港で飛行機見て服部天神までの21キロ(のはず)
飛脚と言えば? もちろん私はサンダル。あとは3人で笠をかぶってみた。
お友達2人がはるばる箕面まで来てくれて、朝8時半にランニングスタート。

滝道で笠を被ってるからか、おばあちゃんに頑張れって応援されたり、なんで笠被ってるの?とランナー集団に話しかけられたり、毎週合うランナーさんにもびっくりされたり。あっという間に滝到着。
滝道はまだ良かったんだけど、滝を下ると住宅地を笠をかぶった3人組がウロウロしてる図になり、滑稽(笑)
河川敷に出る前に、せっかくたから五月丘動物園でウォンバットを見よう!
と寄ってみたけど、リニューアル工事中で閉園してた…
動物園近くの伊居太神社によって参拝。

神社から河川敷に出て、8キロほど先の飛行機スポットを目指す。
河川敷暑い…予報より気温が上がって辛い。自転車に乗ったおじさんになんでそんな格好しているの?と話しかけられた。やっぱり変なのかな。
暑さと景色の変わらなさにやられ気味の友達を励ましながら、飛行機スポット到着。
たくさんの人が集まってた。
なかなか到着便が来なくて空港のHP調べてみたら、次の到着便が来るまで20分以上かかる。
でもせっかくだから見たいと言うことで、休憩がてらのんびり飛行機待ち。
30分近く待って、来たー!

こんな飛行機の真下に入れるとは思ってなかったと、友達は大興奮。待って良かった。
飛行機スポットから服部天神は約3キロ。
3人でビール、ビールと掛け声かけながら走った。怪しい…

やっと着いた服部天神!ゴールテープのお出迎!

境内は足にまつわるブースがたくさん出ていて、一本下駄を試着させてもらった。めちゃくちゃふくらはぎを伸ばせて欲しかったがお値段が1万円超えで、がまん。
ウロウロしてたら、ウルトラランナー兼神主の北田さんがいらっしゃったのでお話させてもらった。

神主様の出で立ちだと、ますます穏やかなオーラが出ていてた北田さん。
ほんとにこの穏やかさ、あやかりたい。
来週は須磨浦公園のビーチでランニング大会されるんだって。
結果23キロ。やっぱり事前に調べたより長くなった。暑い中よく頑張った。

ご褒美のビールも飲めて、いっぱいしゃべって、いっぱい走って、幸せな一日だった。

で、笠。
飛騨高山のウルトラで被ってる人を見てて、いいのかな?って思ってたけど、めっちゃいい!空気が通るから帽子よりすごく快適。
ただサイズが上手くフィットせず、
バフを巻いたり手ぬぐい巻いたりしても風で飛ばされたりして苦戦。

このわっかを自分サイズに加工できないかな~。
痛くなく、フィットしたらウルトラで使いたいー!